売主と不動産会社との間で結ぶ「媒介契約」とは?

こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
マンションの売却を検討されている方はいらっしゃいませんか?マンションを売却する際には、売主と不動産会社との間で「媒介契約」というものを結びます。
この「媒介契約」とはどういったものなのかをご存知でしょうか?
この「媒介契約」を結んだ後に売却のための活動が始まります。
マンション売却においてこの媒介契約は大切な項目になります。
そこで今回はこの「媒介契約」についてお話させて頂きたいと思います。
マンションの売却を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
◎媒介契約の種類
媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類が存在します。
一般媒介契約は、複数の不動産会社と媒介契約を締結する事ができます。
ですが、専任媒介契約と専属専任媒介契約は1社としか契約を結べないという事が大きな違いです。
◎3つの媒介契約のメリット、デメリット
ここからは3つの媒介契約それぞれのメリット、デメリットについてご紹介していきます。
【一般媒介契約】
○メリット
・物件が良いものであれば不動産会社間の競争意識が働く場合もある
・複数の不動産会社に依頼する為買い手の幅が広がる可能性が高くなる
・自分自身で買主を探すことが可能
●デメリット
・不動産会社からの報告が任意なのどのように活動しているかが見えにくい
・レインズへの登録がされない場合、多くの買い手の目に留まらない
【専任媒介契約】
○メリット
・1社のみの仲介なので積極的に活動してくれる可能性が高い
・隔週報告義務がある為、不動産会社がどういう活動をしているのか見えやすい
・レインズに登録する為情報が大きく広がる
●デメリット
・1社だけの仲介となる為、不動産会社の能力によっては結果が大幅に異なる場合もある
・売り手が自分で買主を見つけたとしても、その不動産会社を仲介として売却しなければならない
【専任媒介契約】
○メリット
・1社のみの仲介なので積極的に活動してくれる可能性が高い
・レインズに登録する為情報が大きく広がる
・不動産会社からの報告頻度が毎週と設定されているので、最も報告頻度が高く、販売状況を把握しやすい
●デメリット
・1社だけの仲介となる為、不動産会社の能力によっては結果が大幅に異なる場合もある
・売り手が自分で買主を見つけたとしても、その不動産会社を仲介として売却しなければならない
まとめ
今回はマンション売却における「媒介契約」の内容やそれぞれのメリット、デメリットについてお話させて頂きました。
様々なメリットが存在しますが、特に注目して頂きたいのが「レインズへの登録」です。
このレインズへの登録をしておくことによって全国規模で不動産の情報をネットワーク化する事ができます。
多くの買い手の目に止まるようにする為にも、このレインズへの登録は特に注目して頂きたいです。
栄進では古河市でも原町、三杉町、諸川、鴻巣、駒羽根、上辺見、北町、静町、関戸、松並、緑町、旭町 の人気エリアでの新築戸建ご紹介させていただいております。 お気軽にお問い合わせください。