マンションを売却して一戸建てに住み替える手順について解説します!

こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
マンションに住んでいて、一戸建てへの住み替えをお考えの方いらっしゃると思います。
今回はマンションを売り、一戸建てに住み替える手順やその際のポイントについて紹介します。
□マンションから一戸建てに住み替える手順とは
マンションから一戸建てへ住み替える手順について解説します。
住まいを変更する場合は、売却と新しい住居の購入を同じタイミングで進め、引き渡し後すぐに住める状態がベストです。
前の住まいを引き渡した直後に、新居を購入できれば、売り上げを新居購入に補充できます。
さらに、仮の住まいが不要のため、無駄な費用が発生しません。
ただし、現実的には売却か購入のどちらかが先行するでしょう。
ここでは、それぞれのメリットやデメリットについて解説します。
まずは、売り先行のメリットとデメリットから解説します。
売却をはじめにすると、売却益を得てから新居を選べるため、確実に資金の調節ができます。
一方、新たな住居が見つかるまでに仮の住居が必要ですので、場合によっては無駄な費用が発生します。
さらに、仮の住居から今の住居までの引っ越しで、大きな手間もかかります。
続いて、買い先行のメリットとデメリットを解説します。
新居が住める時期が分かってから、売却の計画が立てられるため、仮の住まいを探す必要がありません。
基本的には、新居探しに十分な時間がとれる点もメリットでしょう。
一方、新居を買う際に、売却金額が確定していない場合が大半です。
そのため、売却益が予想以上に下回ると、資金調整が難しくなるでしょう。
□マンションから一戸建てに住み替えるポイントとは
ここでは、住み替えの不安な点を解消すべく、ポイントを2つ紹介します。
1つ目は、ローン残債があっても住み替えが可能であることです。
ただし、その場合には、買い手に住宅を渡す前に、ローンを全て支払い、抵当権を無くすことが大切です。
抵当権とは、簡単に言えば、住宅を担保としてとられることです。
ローンが後いくらあるのかをチェックして、売却金額+自己資金ですべて支払えるようにしましょう。
2つ目は、マンションを売却する際の優先順位を決めておくことです。
マンションを売るのにかかる期間は、大体3カ月から6カ月が標準です。
築年数や需要によっても変わりますが、売る際に何を大切にしたいか優先順位を決めておくとスムーズです。
マンションを売る際はどうしても高い値段で、迅速に売りたいものです。
しかし、これら2つの要素を両立させるのはかなり難しいでしょう。
高額で売るためには、はじめの価格を高く設定しておいて、買い手の反応を見ながら調節することをおすすめします。
早く売りたいなら、はじめから低い価格で売り出すと、買い手が見つかりやすいです。
まとめ
マンションを売り、一戸建てに住み替える手順やその際のポイントについて解説しました。
この記事を参考に、住み替えをスムーズに進めましょう。
どの様に進めるかは古河市不動産の栄進にご相談下さい。お待ちしております。