空き家を更地にして売る際の手順やメリットについて

こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
「空き家は更地にして売ったほうがいいのか知りたい」
「更地にして売却する手順やメリットを教えてほしい」
空き家の売却の際、更地にしようか悩んでいる方も多いと思います。
そこで今回は、空き家を更地にして売る際の手順やメリットについてご紹介します。
□空き家を更地にして売る際の手順について
では早速、空き家を更地にして売る際の手順について見ていきましょう。
○まずは、更地にした方がいいのか業者に相談することから始めます。
⇩
そして、専門知識の多い業者に聞いて、納得したうえで進めましょう。
⇩
更地にすることを決めたら、工事を依頼する業者を探します。
○業者が決まれば、見積もりを出してもらうために現地調査を依頼します。
⇩
現地調査を依頼することで、正確な見積金額を出してもらえます。
⇩
見積金額に納得すれば、工事を始めるためにライフラインを停止する必要があります。
※具体的には、電気やガスを停止したうえでインターネット回線も撤去しましょう。
○ライフラインを停止できたら解体工事の申請を行います。
○そして、契約が完了すれば、いよいよ作業が始まります。
※作業内容としては、養生作業からスタートします。
(養生作業は、近隣の住宅に廃材が飛び散るのを防ぐために行います。)
○その後、廃棄物の撤去や敷地内の整地が行われます。
○工事の期間は、プランによって異なります。
工事の期間を知りたいという方は、作業が始まる前に業者の方にスケジュールを確認しておきましょう。
作業が完了すれば、プラン通りに工事が行われたか確認しましょう。
そして、工事の内容に問題がなければ業者に工事費用を支払います。
□更地にして売るメリットとは?
続いて、更地にして売るメリットについて見ていきましょう。
まず、土地を更地にすることで、買い手を見つけやすくなるというメリットがあります。
家を建てたいと考えている方は、家を建てるための土地を探しています。
そのため、家付きで売るよりも土地だけで売ることで買い手が見つかりやすいです。
また、土地だけで売却することで内覧を行う必要もありません。
家付きで売却する場合、住宅の間取りや周辺環境について紹介する必要があります。
土地だけを売却する場合、広さや所在地などを知りたいだけなので内覧に対応しなくても大丈夫です。
まとめ
今回は、空き家を更地にして売る際の手順やメリットについてご紹介しました。
空き家を更地にして売る際の手順やメリットについて理解していただけましたか。
ご不明な点があれば、いつでも当社までお問い合わせください。
当社では空き家に関するご相談を受け付けております。