こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
副業として不動産投資を始めようとお考えのサラリーマンの方参考にしてください。
そこで今回は、副業として不動産投資をおすすめする理由を解説します。
□不動産投資が副業におすすめな理由とは?
ここでは、サラリーマンの副業に不動産投資をおすすめする理由を2つ紹介します。
1つ目は、不動産会社に委託することで手間や時間がかからないからです。
副業には、フードデリバリーや、ブログでの広告収入を得るアフィリエイトなどがありますが、本業のお仕事の後やお休みの日にこのような副業をするのは大変ですよね。
働きすぎで疲れて辞めてしまう方も多いでしょう。
不動産投資では、物件の管理や入居者からの家賃の徴収、入居者の募集などが業務です。
これらは、不動産会社に委託する事ができるため、自分の時間を費やすことなく本業に専念できます。
2つ目は、副業が禁止の会社でも不動産投資が許可されているケースがあるからです。
民間企業でも副業を禁止している企業は多くありますよね。
しかし、不動産投資を行う上で得られる家賃収入は一般的に副業とはみなさないケースが多いです。
例えば、マンションの1室を保有していれば、事業には含まれず、副業として不動産投資を始められます。
しかし、会社によって副業に関する規定は異なるので、副業を始める前にご自身の勤務先の就業規則等を確認しましょう。
投資家の方の中には奥様名義の会社を作ってその会社で投資をしている方がよくいらっしゃいます。
□サラリーマンだからこそ不動産投資を!
不動産投資を始める際には、最初に物件を購入する必要があります。
しかし、全てを自己資金で始めれる人は少ないですよね。
そのため、サラリーマンの多くの方はローンを組んで資金を調達して、そのお金で物件を購入します。
サラリーマンは定期的な収入があるため、ローンを組みやすいというメリットがあります。
勤続年数が長い方であれば、審査に通りやすく、有利な条件でローンを組むことも可能です。
また、物件の管理は業者に任せてれば、自分は本業に専念できます。
そのため、不動産投資の副業はサラリーマンにピッタリの副業と言えるでしょう。
□まとめ
今回は、サラリーマンの方に、副業として不動産投資をおすすめする理由を解説しました。